<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2000年10月10日

【流通】友達の輪

ま: 「あ:」さん、突然ですけど
オンデマンドの本屋さんって知ってます?

あ:
 知ってるよ
何回か本を買ったことがあるし
自分で読みたいモノだけを選択できて
なかなか良かったよ

ま: オンデマンドって自分で好きなモノを選択できますよね
これって他の業界に使えないかなって思って
例えば、音楽業界だとか

あ: それはいい考えだと思うよ
著作権とかいろんな問題はあるとは思うけど
自分のオリジナルCDがHPなんかですぐに注文できたら
いいですもんね

ま: クリスマス特集や結婚式用みたいなのが
オリジナルで作れるし・・・

 

・ 溢れる情報でナビゲーター重要に!
・ 人力による曖昧カテゴリー検索
・ 情報のカスタマイズ

 

あ: 実際に編集なんかは、今でもやってる人はたくさんいるけど
編集するための機械やソフトのレンタル料、手間なんか考えたら
そんなサービスが実現すればいいと思うけどね

ま: そうでしょ
なかなかいいアイデアだと思うんですけど

あ: あと、見せ方が大事じゃないかな
検索ポータルサイトのヤフーみたいに人間の手によって
カテゴリー毎に分けると選びやすくなると思うよ
歌手別・ジャンル別・季節・ベスト10なんかは当たり前だけど
「リラックス」だとか「楽しくなる」や「ひたりたい」などの
曖昧なカテゴリーに分けてもおもしろいんじゃない!

ま: そうそう、検索のポータルサイトで思い出したんですけど
今度、人間が回答する新型の検索サービスができるらしいですよ

あ: これは、日本の検索サイトでは初めての試みだね
アメリカでは人気を呼んでいるみたいだけど
今の検索サイトって知りたい情報があっても
情報が多すぎてなかなか本当に欲しい情報に
たどり着けないことってあるよね

ま: よくあります!機械検索ですと特にね!
キーワードをいろいろ変えてみたり大変ですよ

あ: でも今回の人間が回答するサービスは
人間がナビゲーター役を務めるわけだよね
だから、キーワードにこだわらなくても
文章で質問すれば回答が得れる
即時性は薄れるだろうけど、目的の情報が手に入りやすくなるよね


ま: 結果的に自分で探すより早いかもしれませんよ

あ: ナビゲーターをどう使うかがポイントになるかもね

ま: もし、このサービスが普及してくると
検索ポータルの宣伝に
「検索機能ナビゲーター100万人!」なんて書かれるかも?

あ: ほんとにそうなるかもしれないよ
情報量もそうだけど、どれだけナビゲーターがいるかってことが
人気ポータルの基準になったりするかもしれないね


ま: でも人数だけが増えてもしかたないんじゃないですか?

あ: そうなってくるとナビゲーター同士のつながりが
大事になるかもよ
この質問はこのナビゲーターにやってもらおうとか・・・
ナビゲーターをまとめる仲介役が出てくるかもしれないね

ま: なんか「友達の輪」って感じですね

あ: ITが発達して、便利にはなってきたけど
結局それをカスタマイズできるのは人じゃないかな
だから、人と人とのコミュニケーションやつながりが
ますます重要になってくると思うよ

ま: でも1つ気になるんですけど
ナビゲーターもたくさんになりすぎると
ほんとに必要な情報を探せないナビゲーターも
でてくるんじゃないですか

あ: そうかもしれないね
そしたら、ナビゲーターにも評価なんか付けれるようになるんじゃない
それによって報酬が決まったり・・・
そしたら、ナビゲーターも関連サイトやリンク先情報も教えてくれたり
いろんな手段を使ってくれると思うよ

ま: それはいい提案ですね

あ: いいナビゲーターは
スーパーナビゲーターになったりするかも?

ま: あっ、このサービスって最初に話してたオンデマンド
のサイトにも利用できますよね
「デートの時にかける曲で彼女を感動させるやつ」をナビゲーターに
探してもらったりできるかも!

あ: そんな道具欲しいなぁ!

 


◇◇◇関連記事◇◇◇

『オンデマンド出版サイト』

凸版印刷はデジタル化した書籍データを読者の要望に応じて印刷・製本する「オンデマンド」出版のサイトを10月6日に開設する。
児童書や実用書など約180タイトルをインターネット上で受注して読者に宅配する


『サイト検索文章で質問』

日本電信電話(NTT)グループのネット関連事業、NTTエックス(NTT-X)は、知りたい情報に対して人間が回答する新型の検索サービスを始める。11月中に検索サイト「goo」に導入する予定。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 15:15| 流通