【流通】「Made by ○○」が重要!
――秋葉原専用の家電統一ブランド商品、来年2月発売――
ま: ♪♪街はクリスマス一色!♪♪
あ: 「ま:」さん
なんだか嬉しそうだね
なんかいいことでもあるの?
ま: 分かります(↑)
何で分かっちゃうのかなぁ?
あ: だって矢印が上向いてるからね
で?何があったんだい?
ま: 実は・・・
なんと!手紙がやってきたんですよ!!!
しかも、裏にはイニシャルで
「a」って書いてあって
ラブレターじゃないかなんて
あ: どれどれ見せてよ!
あっ・・・
よく見てよ「ま:」さん
ここ!ここ!
ま: √a。。。
なんだろう???
『秋葉原専用の家電統一ブランド商品、来年2月発売』 東芝と東京・秋葉原に本拠を置く家電販売店73社で構成する秋葉原電気街振興会は13日、秋葉原専用の家電統一ブランド商品を来年2月に発売すると発表した。ブランド名は「√a(ルート・エー)」。都会に住む単身者を意識したデザインを採用、振興会加盟の販売店で限定販売する。 まず東芝製の冷蔵庫、洗濯機、掃除機など10機種を売り出す。機能や価格は既存機種と同程度になる見込み。 |
ま: 秋葉原ですよ!秋葉原がブランドに!?
あ: 機能や価格は既存機種と
同程度になるみたいだけど
地域の特性を活かしたものに
なりそうだね
ま: その場所独特の「イメージ」のある地域って
いろいろありますよね
原宿=若者の情報発信源とか
神戸=オシャレだとか・・・
あ: そういった街(地域)としての
「イメージ」を活かしたブランドが
いろんなカタチで利用されてくるかもね
ま: 「地域発」ブランドの全国展開!
そして地域重視でその場でしか
手に入らないような限定的なブランド戦略とか・・・
あ: 日本では「HONDA」
外国では「アキュラ」!
みたいな感じかな?
「地域発」とか「地域だけ」
お菓子でもその地域毎の商品があったり・・・
ま: 大阪限定・・・ 東京限定・・・ 北海道限定・・・
お土産としても人気ですね
あ: made in ○○的商品!?
その場所でしか作れなかったり
地域性が表現できていたり・・・
でも「地域」だけにこだわらなくても
いいんじゃない?
made by ○○もね!
ま: made by ○○?
あ: 人であったり企業であったり・・・
誰が手がけたか?っていうことが
地域のイメージを活かしたブランドと共に
重要になってくるんじゃないのかな
品質とか技術といった
ブランドを確立する上で
基本的な「根拠」だと思うんだけど
ま: 確かな品質。。。
それをしめす刻印=ブランドですもんね!
でも。。。。
あ: そうそう!
「ま:」さんも分かってるよね!
ま: はい
今やmade in Japanといった優位性が・・・
グローバルな生産体制が進んでいる中で
今後 こうした優位性が・・・
made in china もGood!ってネ
あ: 地域、歴史的なブランドとしての根拠より
もっと大事になってくるものが・・・
ま: 「誰が?」「どんな人が?」「どんなグループが?」
ってことに価値が高まるかもしれませんね
あ: 今、100年の歴史的ブランドの優位性も
1000年後には10分の1の価値になる?からね
地域の特性を活かしたブランド
個人(企業)を活かしたブランド
どちらか?ではなく
何が適するのか?によって
いろんな活用方法が
グローバルに進んでいくよ!
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 13:38| 流通