<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2000年01月25日

【流通】キューソー流通システム

キューピー流通システムは、4月1日、キューソー流通システムに社名を変更する。キューピーという社名を外し、グループ外企業からの荷主獲得を強化する。又、全国へ翌日配送を行なう食品小口配送サービスを開始する

あ: キューピー流通システムさんは
物流のシステム化にはやくから取り組まれてますよね

や: んー そうだね
親会社の流通構造に
最も適した物流システムを開発し
それをいろんな荷主・物流業者に
利用できるようにしているよね

あ: ホームページ上での
求車・求貨システムですね

や: システム自体も優秀なものだし
あと、その他のメーカーさんの
物流システムとのドッキングも可能
まさにプラットフォームといえるよ

あ: 今でもグループ外企業との取引きが
約70%と聞きますし
今後2・3年には75%まであげる計画だそうです

や: すでに、物流子会社という役割でなく
自分の強み、つまり優位性は何なのかを把握して
それを強化していく
つまりビジョンが明確なんだよ

あ: 自社の車は持たれていないそうですし
物流企業として
どういった役割に集中するのか
ハッキリしてますよね

や: 食品小口配送の
プラットフォームの登場かもね!

あ: こういったいわゆる求車・求貨情報サービスも
ニーズに合わせて
部門毎に分かれていくんでしょうね

や: あと、重要なのは
情報は減らないって事!
意味わかる?

あ: これからどんどんIT革命も進んで
情報が増え続けるって事ですよね

や: ・ ・ ・
ちょっと違―う!
例えばある商品を販売した場合
その商品自体はよほどの事がない限り
そのままの形で戻ってこない

あ: そうですね
何もしないで返品するくらいでしょうか

や: でも、その商品がいつ、どういう人に
いくらで売れたかという情報は
売った側にも残るんだよ

あ: それは販売実績って言うものですね

や: その実績(情報)を
まず持つ事からスタートだよ
いわゆるDB(データベース)ってやつさ!

あ: DBを持つといいましても
まず、どんな情報をどんな方法で収集し
どんな形で蓄積するのか
これが一番重要な問題です

や: 勿論そうだよ
だから、どんな形にしてみる
もしくは見せるかは
後の加工方法だからね

あ: 物流業は情報産業ですから
どんな情報を持っているか
これがポイントですよね

や: そういう事!
いろんなセグメント毎に
求車・求貨が分かれていっても
その蓄積される「情報」を
どのように活用していけるか?
それが普及のポイントかもね!

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 14:08| 流通