【流通】お店が・・・ない
あ: 「や:」さん久しぶりです
や: おっ!「あ:」さんじゃない!
元気してた?
あ: もちろん! 元気ッス!
や: えらく張り切ってるねぇ
よっぽど今日は楽しいネタなんだろうね
あ: そうなんです
今日は銀行の話!
や: えっ!
そっか......
「あ:」さんも大変なんだね......
困った事があったら相談してよ
あ: いやいや そうじゃなくて・ ・ ・
『 ソニー銀行 誕生へ 』 ソニーはinternetで金融サービスを提供するネット専業銀行の予備免許を金融庁に申請した。行名は「ソニー銀行」で、6月開業を目指し、顧客獲得目標は3年後で40万口座。 <主な特色> ●物理的な店舗を持たない ●既存銀行より高い預金金利を付ける ●富裕層だけでなく幅広い顧客に資産形成計画など金融サービスを提供 |
あ: これですよ!
「ソニー銀行」の話!
「やっぱりこの名称か」って感じでしょ!
それと別に僕はお金に困ってる訳じゃないですから
(でも、困っている。 。 。 )
や: ソニーが他分野に進出していく中で
「SONY」というブランドをどう使用するのか?
以前、話をしたと思うけど・ ・ ・
あ: 今回は既存のブランド資産を有効に使うんですね
でも、既存の銀行の行員さんって
どんな役割を果たしているのか?
そしてネット専業銀行となってどうなっていくんでしょうね
や: 店舗を持たないネット専業銀行として
どういったビジネスモデルを構築して行くのか?なんだろうけど
そこで一つの質問があるんだよ
あ: 質問? 何なんですか?
や: リアルの「店」を持つビジネスと比べ
internet上だけで行なうビジネスって
一般的に見てどんなメリットがあると思う?
あ: もちろん、コストが安い!
店舗を持たない訳ですし
店舗や人件費が減るんじゃないでしょうか?
や: そうとは限らないんじゃない?
ソフト的な資産をいろいろ増やさないといけないし
それに必ずしも人件費が減るかどうかは
わからない面もあるんじゃないかな
あ: 。。。。。。。。。。。。。。。
や: つまりネット専業銀行にしろ
internetで行なう事業って全部コストが安く済むっていうのは
必ずしも正解じゃないよ!
ソニーはちゃんとその辺りを理解して
今度の銀行参入を考えてると思うよ
あ: どんな考えを持ってるんでしょうか
や: 最近、「リアルが。。。。」、「ネットが。。。。」って
よく言われるけど
そんな区別の仕方だけで考えてないって事だよ
それが今までの銀行とは違う
何か新しい提案だったりするんだと思う
あ: 単にネット専業銀行へ参入って事だけ見ていては
駄目なんですね
だって、SONYですから!
や: 短期、中期、長期・ ・ ・
どこを見て取り組んでるのか?
来たるべき時には
「ソニー銀行」はこんな姿になっている!って
先を見てるはずだよ!
そしてKeyとなってくるのが
「電子マネー」とか「デビッドカード」の普及じゃないかな
あ: そう言えば一時期を思えば
あまり聞かなくなったような・・・
や: そんな事ないんじゃないかな?
いろんな取組みが進んでいると思うよ
「あ:」さんが知らないところでね
あ: でも、「電子マネー」の普及って大事だと思いますよ
今は「お金」が経済の潤滑油として流通してますけど
先程おっしゃったように「電子マネー」が本格的に普及しますと
例えば両替だとか「店」の機能の中でも
必要とされないものも出てくるでしょうし
今の流通システムに合うか?合わないか?
店舗を持つメリットはそこにあるんじゃないかと。 。 。
ネット専業銀行として発展を目指す為にも
電子マネーやデビッドカードを普及させるいろんな仕掛けを
SONYグループとしてやってくるかもしれませんね
や: 例えばソニー製品に
「ソニー銀行」の機能を持たせるかもしれないよ!
ソニーはワールドワイドな取組みをしている
いろんな国の人に対して商品を供給してるじゃんか
つまり様々な通貨を相手に取引きをしてるって事だよね
このメリットも活かして銀行業への参入を考えてると思う
今は「店」を持たないようけど 今後どうするのか? ソニー銀行が、他の大手銀行と合併したら・ ・ ・ 日本のネット専業銀行って ほんの少しだけしか登場してないんだけど 将来的には既存の銀行をのみこんでいくかもしれないよ |
|
あ: 新しいスタイルの銀行の台頭ですね!
や: もしかしたら
宅配ピザのようになるかもね
あ: 電話1本で、現金を持ってきてくれる!
や: 凵・×●§ωΘ◆???
「店」があっても「店」で買わなくって
自宅の電話から「買い」注文するでしょ
こんな感じになっていくかもね
業種・業態に関わらず
「店」の機能、そしてメリットを
改めて考え直す時期ですよ
今、まさに!
しかしソニーはどうなるの?
あ: どうなるって・ ・ ・
????
や: 今、世の中で最大のカテゴリーは
「国」だよね
あ: な、何なんですか? いきなり!
わけわかりません
や: 意志決定が行なわれる単位が
「国」でなく「企業」になるかもしれないよ
つまり「企業」が「国」にかわって
我々の所属意識となるかもしれない
もちろん、全世界がそうなるとは限らないけど
ナショナリズムが高くない国や地域では
「どこの企業に属している」っていうのが
より意味あることになっていくんじゃないかな
まさに、これこそが「グローバル」なんだよ
あ: いやぁ〜
凡人の私には理解し難いご意見です
や: 行きつくところは
ソニーって事!
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 10:54| 流通