【流通】流通 = 恋愛 ?
――エバンス 激安から高級化路線で業績向上――
ま: ついに ついにやりました――っ!
「あ:」さん! やりましたよ―――!!
あ: 朝っぱらからうるさいなぁ
どうしたの?
ま: 念願のカーナビを買いました!
あ: え――――――――っ!!
そうなの!!
先越されちゃったなぁ
でもよくお金が足りたね
ま: それが偶然安い店を発見したんです!
他の店で買う事を思えばかなり得をしました
あ: そりゃよかった!
僕も買おうかなぁ・・・
ま: かなり妥協すれば・・・ね
あ: そうそう
お金ないの・・・
『エバンス 激安から高級化路線で業績向上』 スイスの高級腕時計「ロレックス」の並行輸入品販売店を展開するエバンスはこれまでの激安をやめ、高級化路線へ変更、サービスの向上を図ることで業績を伸ばしている。 市場シェアは1割に達し、スイス・ロレックス社の日本法人、日本ロレックスも無視できない存在となりつつある。 |
ま: 安売りを止めて・・・
今の時代にある種逆行って感じですね
あ: 逆行?
そうは思わないけど・・・
ま: だってデフレといわれる今の日本
物価がどんどん安くなってますよ!
あ: 全ての商品・サービスにおいて
同じ現象が起きている訳じゃないでしょ
消費パターンも変化している中
その販売方法や付加されるサービスに対する価値が
高まってきている
ま: つまりモノに対する価値よりも
知識・情報といった目に見えにくいものの価値が
高くなってきたって事ですね
あ: だから・・・
全てじゃないんだよ
なんでもひとくくりにして
物事を捉えちゃいけないよ「ま:」さん
ま: そういう意味で言ったんじゃないんですが・・・
でも概ね正しくありませんか?
あ: 正しいとか 正しくないとかじゃなくて・・・
モノを買ったりサービスを受けたりと
我々が消費する時に
何に「満足」を感じるのか?
さっきの「ま:」さんのように
「お買い得」も一つの満足でしょ
ま: 確かに・・・満足ですよ!
あ: 手に入れる瞬間だけの満足度でいいのか?
それとも長年満足してもらいたいのか?
これは価格だけの問題じゃないでしょ
ま: どこで手に入れたとか・・・
例えば同じ商品でも
正規の専門販売店で買うのと
オークションやGMSで手に入れるのでは
ちょっと感覚が異なるのもわからないではないです
特に贈り物の時なんかは・・・
あ: 商品の価格政策だけによる満足度じゃ
消費者の価値基準自体を変化させることになる場合がある
そして更なる価格政策が必要になっていったり・・・
知識・情報化社会では
モノの価値が「下がる」というよりも
他の情報やサービスといった部分の価値が「上がる」と考えた方がいい
ま: これは商品によってもいろいろですね!
あ: つまり高くても欲しくなる商品 ―― そして付加サービス
高いと思ったら買いたくなくなる商品 ―― そして見合ったサービス
この見極めも重要になってくる
例えば家電量販店といえば
今熾烈な競争が繰り広げられている業界の一つなんだけど
この家電量販店で価格の高い商品を購入して
どれだけ満足度が得られるのか?
CVSでは? GMSでは?
ま: どこでも同じ情報が得られるならば・・・
一番価格の安いところ! かな?
あ: 「ま:」さんとしての
期待値は「低価格」って事なんだよ!
ま: もちろんそうです!!
あ: でも・・・他の価値が最優先になる場合もあるでしょ
例えば・・・かっこつける時とか・・・
ま: そうそう
大事な人にプレゼントする時とか
もちろん自分の持ち物を買う場合だって・・・
あ: ものを買うという行為の演出
つまり手に入れる手段やシチュエーションに対して
それぞれいろんな選択肢がある中で
満足できる方法を選ぶんだよ
企業にとって流通はモノをつくって
販売するまでの一連の流れなんだけど
消費者にとっては
欲しいと思ってから店頭で買う
或いは店頭に行って欲しいと思って買うとか・・・様々
結局消費者が満足するまでが流通なんじゃないかな?
決してモノやサービスが売れるまでが流通じゃないって事!
ま: そっかぁ・・・
何か恋愛にも似てるような・・・
あ: 。。。。。。。。。。。。
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 11:02| 流通