【流通】商品に対する「熱い思い」が重要!
――電商ネット、海外メーカー製家電の企画・販売で提携―― |
|
あ: 「ま:」さん 今何時?
今日時計忘れちゃって・・・
ま: えーっと。。。
3時半です
あ: おっ? それ新しい時計?
ま: 海外高級メーカーなんですよ! これ
あ: えっ! そうだったの?
全然そんな風には見えなかった
ま: 見る目ないなぁ 「あ:」さんは
あ: そうじゃなくて
つけてる人物にも問題があるって事じゃない?
ま: 失礼ですね!!
あ: ところで どこで買ったの?
ま: どこで?って。。。 どうしてそんな事聞くんですか?
別にどこだっていいじゃないですか
あ: まぁ そう言われちゃうと、、、 何も言えないけど
時計も時計屋さんで買う時代じゃなくなっちゃうかもしれないね
特に「ま:」さんの持ってる高級時計なんかだと・・・
『電商ネット、海外メーカー製家電の企画・販売で提携』
全国約9000店の電器販売店を組織化する電商ネットは家電・輸入家具販売会社と海外メーカー製家電の商品企画・販売で提携した。組織に加盟する電器店で商品を発売する前に、提携先販売会社の店舗で試験販売する。顧客の反応を確認し、商品の最終仕様を決める。 提携したのは家電販売のヤマギワ、輸入家具販売のアニック・アソシエイツなど。販売後の故障対応などのサービスは三洋電機系の三洋電機サービスに委託した。 |
ま: 海外メーカーの製品って
家電の場合はそんなに見かけないですね
あ: 日本のお得意分野だから
逆に海外へ行っても
日本製を見かけること多いくらいだか
ま: made in Japanの本命ですもんね!
でも なぜ? 今? この日本で
海外メーカー製の家電に関する企画・販売なんでしょう?
やはり日本の各メーカーが製造拠点を
アジアをはじめとした海外へと移している事によって
日本製というブランド力が低下しているのでしょうか?
あ: いやいや そういう事じゃないでしょ!
元々海外にも家電メーカーがいろいろあったわけで・・・
日本の消費者の「目」が変化してきたって事だと思う
その対応がこのようなかたちになったんじゃないかな?
ま: でも 海外の家電メーカーって
知らないなぁ。。。
あ: そうなんだよなぁ
同じく「日本製」が海外の消費者にも浸透している
自動車業界だと海外の企業名が
すらすら出てきそうなものなんだけど。。。
ま: 海外、特に欧州自動車メーカーに関して言えば
一般的には日本車よりも高級感を打ち出してます
あ: 家電や自動車業界に限らず
食品でも海外メーカーの日本進出が見受けられる
でも、消費者にとって初めて聞くっていう
ブランドの商品がそんなに多くはないんじゃないかな?
特にこだわりを持った分野に関して言えば
情報収集がしやすくなってるしね
ま: インターネットや関連雑誌など
情報収集していく内に
広告や紹介なんかで知ってしまったりもします
あ: 日本へ進出してくる前から
既に知ってるって事もあるしね
ま: グローバルな消費活動になってきますね
どんどん海外メーカー製の商品が
日本で購入しやすくなってきますと
あ: 日本市場において
海外製品の流通構築が
既存のカテゴリー毎に整備されている流通網に
必ずしも乗っかるとは限らない
何か違った「切り口」によって
消費者に対して価値を共有してもらえるような
流通経路が必要になってくるんじゃないかな?
例えば高級食材だと
食品売り場に並べるのではなくて
もしかしたらレストランや
高級ホテルだけで販売するとか
ま: そっか。。。
家電でもインテリアや雑貨関係のショップに並べるって
そういう事だったのか!!
あ: 結局のところ
提供する商品について
どのような思いを込めているのか?
ある種哲学的な要素が重要になってきそう
ま: 哲学!?
そんなオーバーな。。。
あ: オーバーでも何でもないと思うけど。。。
これは国内・海外企業 関係ない!
「スタイリッシュなライフスタイルを送っている人へ」
なんて思って作っている製品なら
同じ雰囲気を持った家具やインテリアと一緒に
見ることができれば相乗効果もあるでしょ
だからこそ どんな流通経路が
ふさわしい商品なのか?
それを決めるのは 提供者側の
「熱い思い」じゃないかな。。。
ま: 熱い、、、って この暑い季節に。。。
あ: 流通経路によってその商品イメージや
ブランドまでも決定づけられるって事!
それが商品カテゴリー毎から
ライフスタイル毎に商品ラインナップも
変わってくるんじゃないかな?
海外製品が日本へ入ってくることによって
新たな再編が始まるかもしれないね
ま: おや?って思うような売り場に
今まで見たことない海外製品が
並んでるって事もあるんでしょうね
街毎の特色もより濃いものになっていくかもしれませんね
|
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 15:59| 流通