2020年09月18日
【環 境】アサヒ飲料 ケミカルリサイクルPET樹脂調達による資源循環に向け始動
アサヒ飲料は、持続可能な容器包装の実現に向けた目標「容器包装2030」で掲げた2030年までに、プラスチック製容器包装(PETボトル、ラベル、キャップ、プラスチックボトル)の全重量の60%にリサイクルPET、植物由来の環境配慮素材などを使用する目標を達成するため、新たにケミカルリサイクルPET樹脂調達によるPETボトルの資源循環に向けた取り組みを始動する。
ボトルtoボトルの再生事業者である日本環境設計へ融資し、同社子会社であるペットリファインテクノロジーの工場再稼働への支援をすることでケミカルリサイクルPET樹脂の調達を行う。工場の再稼働は2021年夏を予定している。今回の取り組みにより、使用したPETボトルを「水平性(ボトルtoボトル)」+「永続性(何度も何度も)」をもって再生利用することで、プラスチック製容器包装の全重量の60%に環境配慮素材などを使用するという目標の早期達成を目指していく。
PETボトルは「その他プラ」と比較して、「単一素材である事」や「容器包装リサイクル法に基づき、清涼飲料及び一部調味料のみが分別して回収される事」から、リサイクルに優れた容器であると言われている。しかしながら国内におけるPETボトルの回収率は高水準である一方で、PETボトルとして再商品化される、いわゆるボトルtoボトルの割合はまだ低い。この優れた容器であるPETボトルを再びPETボトルとして国内で循環させる取り組みを行うことで、世界で共通となっているプラスチックごみ削減という課題の解決にもつながり、地球環境への負荷の低減に貢献できるのではないかとアサヒ飲料は考えている。
今回取り組むケミカルリサイクルの手法は、日本環境設計社が特許を保有する独自技術「BRING Technology」を用い、PET製造の中間体となるBHET(ビス−2−ヒドロキシエチルテレフタレート)を選択的に抽出する方法により高純度なモノマーの回収を実現し、ボトルグレードの高い品質基準を満たすことができる。化学的なプロセスで不純物を取り除くことが可能なため、使い終わったPETボトルを何度も何度も資源として再生することができ、石油の使用量削減、温室効果ガスの排出抑制に貢献することができる。今後も当社は、現在商業生産が実現されているメカニカルリサイクルに加え、新たにケミカルリサイクルを取り入れることにより地球環境への負荷低減に貢献していく。
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 09:25| 企業の取り組み【機関】