2020年08月20日
【環 境】丸紅 福島県浪江町での水素サプライチェーンの構築に係るFS調査を開始
丸紅、みやぎ生活協同組合(以下、「みやぎ生協」)と福島県双葉郡浪江町(以下、「浪江町」)は、水素社会を構築し福島県の「復興」と「脱炭素化」を推進する浪江町を中心として、再生可能エネルギーから製造する水素および副生水素など、複数の種類の水素を多拠点から調達し、家庭や公共施設等に配送しエネルギーとして利活用するサプライチェーン構築に係るFS調査(事前事業化調査、以下、「同FS」)を開始する。同FSは環境省の「令和2年度脱炭素・資源循環『まち・暮らし創生』FS 委託事業」に採択されたもので、令和2(2020)年度中に成果をまとめる予定にしている。
同FSは環境省の「平成29年度地域連携・低炭素水素技術実証事業」で採択を受けた、宮城県富谷市での低炭素水素サプライチェーンの構築に向けた3年間の実証事業(以下、「富谷プロジェクト」)で得た成果を活用する。富谷プロジェクトでは太陽光発電システムで発電した電力で水から水素を生成し、富谷市内にあるみやぎ生協組合員の家庭、みやぎ生協店舗および児童クラブに水素エネルギーの供給を行うサプライチェーンを構築する実証を行った。
水素は水素吸蔵合金カセットに貯蔵し、みやぎ生協の既存物流ネットワークを利活用して配達品とともに利用者に輸送され、純水素燃料電池に取り付け、水素を取り出して電気や熱に再変換されることで、利用者はエネルギーとして利活用した。水素サプライチェーンを商業的事業として成立させるためには、事業者が需要家に対して負う安定供給責任を果たすための水素供給のバックアップ等が必要となり複数の供給源の確保が望まれる。富谷プロジェクトをベースに、同FSにおいては、福島県内の様々な水素源(福島水素エネルギー研究フィールド (FH2R)、工場からの副生水素、その他再生可能エネルギー由来の水素等)からの純度が異なる水素の調達を想定し、IoTを活用したアグリゲータ(水素集積)システムの検討を行う等、水素サプライチェーン構築の実現に向け、より具体的な事業モデルの評価・検討を行う。アグリゲータシステムの検討を行う際には、富谷プロジェクトで共同実施者であった日立製作所に外部協力機関として技術サポートを得る予定にしている。
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 09:25| 企業の取り組み【機関】