2013年12月03日
【環境】清水建設 建設重機アイドリング監視システムを開発・実用化
清水建設は、造成工事に用いる建設重機のアイドリング防止を目的に、オペレータの環境保全貢献度を見える化する「建設重機アイドリング監視システム」を開発・実用化した。
昨今の建設現場では環境教育の浸透によりCO2発生量を抑制する様々な取り組みが展開されており、更に抑制効果を上げるため建設重機のアイドリング状況を調査すると改善余地のある事が判明し、アイドリングを抑制するシステム開発に取り組んだ。
同システムは建設重機に搭載するGPSと加速度センサ、エンジンのオン・オフを認識するセンサ、センシング情報を現場事務所のパソコンに送信する通信機器、アイドリング状態を検出するソフトウエアから構成され、建設重機の機種、メーカーを問わず設置可能となっている。
同システムは日々の重機稼動時間、アイドリング時間からアイドリング率、アイドリング中のCO2排出量を算出するとともに、オペレータのエコ運転の判定評価(100点満点)を行い、環境保全貢献度を見える化する。
アイドリングの検出方法は、ソフトウエアでエンジンがオンの状態、GPSの位置情報により走行を停止している状態、加速度センサが感知する重機の振動が設定値以内にある状態を同時に確認し30秒が経過するとアイドリング状態にあると判断される。
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 10:15| 企業の取り組み 【機関別】