<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2011年03月22日

【物流】警察庁 緊急交通路を指定

警察庁緊急災害警備本部は、東北地方太平洋沖地震の災害応急対策(人命救助、応急復旧作業、緊急輸送等)のための緊急交通路(2011年3月17日21時現在)を発表した。
関係公安委員会では、通行止めとなっていた東北自動車道、常盤自動車道等の一部区間を緊急交通路に指定し、これにより緊急通行車両の通行が可能となった。緊急交通路においては、通行車両災害応急対策を的確かつ円滑に実施する為、緊急通行車両以外の車両の通行を禁止している。

緊急交通路を通行することが出来る車両は@道路交通法第39条第1項の緊急自動車(救急用自動車、消防用自動車等)A災害応急対策に従事する者又は災害応急対策に必要な物資の緊急輸送その他の災害応急対策を実施するため運転中の車両であって、都道府県知事又は都道府県公安委員会が交付した緊急通行車両確認標章を掲示しているもの ―となっている。また、余震等の恐れがある為、道路標識の滅灯等に関わらず、緊急通行車両の時速を50キロメートル以下に規制している。

緊急交通路として指定されている道路は以下の通り。

<高速道路>緊急通行車両は、この区間のスマートIC以外のICから出入りが可能
○東北自動車道 浦和IC〜碇ヶ関IC (出入り出来ないIC:矢吹、郡山南、本宮、二本松、国見)
○常磐自動車道 水戸IC〜いわき中央IC、亘理IC〜山元IC
○磐越自動車道 津川IC〜いわきJCT
(出入り出来ないIC:磐梯熱海、猪苗代磐梯高原、磐梯河東、会津坂下、西会津)
○あぶくま高原道路 福島空港IC〜小野IC (出入り出来ないIC:石川母畑、平田西、平田)
○仙台南部、東部、北部道路 全線
○三陸縦貫自動車道 利府JCT〜登米東和IC
○秋田道 北上JCT〜北上西IC
○釜石自動車道 全線
○東北縦貫自動車道八戸線 安代JCT〜南郷IC

<一般道路>
○国道398号  三陸縦貫自動車道・登米東和IC〜国道45号との交差点
(宮城県本吉群南三陸町志津川字南町1先)

注1 これ以外の高速道路や一般道路は緊急交通路として指定されていない。指定されていない道路への通行には、緊急通行車両確認標章は不要。

注2 緊急交通路として指定される区間及び出入りできないICについては、今後、変更することがある。

■関連ニュース
【物流】計画停電エリア内 直轄国道トンネルについて 2011年03月18日
【知識】本田技研 被災地の通行実績情報マップをGoogleと提供 2011年
03月17日

【物流】トラック用燃料に関する緊急報告及び要望 2011年03月17日

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 10:14| 行政関連