<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
1999年12月02日

【流通】天然ガス自動車普及

日本ガス協会がまとめた「天然ガス自動車普及状況」によれば、民間の業者での導入台数が、ガス業者が保有する台数を上回っていた。行政・自治体、民間でも環境意識が高まっていると思われる。全日本トラック協会の低公害車に対する助成金も影響している。又、ガススタンドについては今年度内に全国105拠点となり、今後利便性も向上していく。

や: 天然ガスってさぁ
新しいエネルギーの登場までの
リリーフっていわれてるじゃん

あ: えっ 初耳ですよ、それ

や: つまり、化石燃料の中では
天然ガスは一番環境に負荷がかからない
エネルギーって事

あ: 天然ガスよりも
負荷がかからないエネルギーが
登場するまで、一番「まし」って事ですね

や: そうなるかなぁ
だから、この天然ガスを利用する
比率を上げる事が
環境の改善とまでいかないけど
負荷がかかりにくくするんだよ

あ: 「同じ使用するなら」天然ガスが
いいんですよね

や: 道路や給油所といった
インフラがはやくから整備され
モータリゼーションが普及したよね
この「普及」には
ある一定の率に達すると
一気に普及が促進されるんだよ

あ: 携帯電話なんかもそうですか

や: そう!
そうなる為にも
もっと改善すべき点はあるよね

あ: 例えばどんなものですか?

や: 圧縮率を上げるようにしたり
液化天然ガスの実用化
エコステーションの規制についての緩和なんかもね

あ: でも、そうした技術や規制についての改善は
民間の企業だけの枠ではなかなか ・ ・ ・

や: そうだよね
今でも天然ガス自動車の導入には
助成金がでたり
国、行政のフォローが欠かせないよね
これは、さっきも言ったけど
普及率が上がれば
おのずと技術或いはコストも改善され
民間企業だけでも取り組める様になるんじゃない!

あ: そうなっていけば
いいんですけどね

や: いずれにしても
リリーフエースに期待しようよ

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 14:34| 流通