<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2001年08月30日

【流通】知識・情報化社会における企業評価のありかた

――ブランド価値 数値化 経済産業省――

ま: 8月も終わろうとしています
朝 晩 過ごし易くなりました・・・

あ: なんか・・・ おじさん臭いよ その言い方!

ま: プロ野球ペナントレースも
後半戦 白熱してきましたね
今年は日本シリーズでの 王 vs 長島 が見れるんでしょうか・・・?

あ: 難しいような・・・ 
ミラクル アゲインねぇ・・・

ま: 現役時代の記録では
王監督の勝利なんですけどね

あ: それはどうかな?

ま: ??????
それはどうかな? って言いました?
そんなの もう分かりきってる事じゃないですか!?

あ: 今日の話を聞いて
その価値観が変わるかもしれないよ・・・

ま: え――――――!?
長島現役復活?

あ: ・・・・・・・・・・・・

「ブランド価値 数値化 経済産業省」

経済産業省は、企業が保有する「ブランド」を数値的に評価する基準作りに乗り出した。
独自の研究会で検討を開始、来年夏をメドに具体化の方向をまとめる。
ブランドは技術や営業力などと同様、商品販売や企業の業績に大きな影響力を持つ「資産」として浮上してきた。
欧米でも具体的なブランド価値評価基準はまだなく、ブランドを資産計上する世界初の会計モデルとして注目を集めそうだ。
 


ま: ブランド価値を評価ですか!
遂にというか・・・やっと というか・・・

あ: 「や:」さんも以前から
その必要性を話してくれていたからね

ま: でも 欧米でも確立されていない評価基準ですから
企業にとってどういうインパクトがあるのか?
注目ですよね

あ: 企業価値の向上という面において
このブランド力という
力量を把握する事は
知識・情報化社会へと変貌する世の中にあって
非常に重要な事だよ

ま: 原材料その他全て同じものだとしても
ブランド力のある ないで
販売実績に大きく影響しますもんね

あ: 会社を評価する上で
こうした目に見えない力量を踏まえた
価値判断がしにくい面もある
例えば知名度が高い商品を所有している企業でも
デフレ状態の中 経営状況の厳しい企業も少なくない
かといって その企業が所有する商品と
同じブランド力を一からつけようと思ったら・・・

ま: 一からだと。。。。
当然かなりの努力が必要になります 

あ: 既に企業名としてだけでなく
事業毎の買収事例も見られるけど
ブランドに対する評価基準によっては
新しいブランドとしての商品による参入が
厳しくなっていくかもしれないね・・・

ま: 企業名としてのブランド
そして商品名としてのブランド・・・
所有する企業が変わっても
商品ブランド ――― 特にマスに対する
絶対的な優位性を持ったブランドについて―――は
消費者の頭の中で生き続けますもんね

あ: 企業に対する評価 
そして価値が所有するブランド 
もしくは企業自身のブランド力も含めて
会計上で表わされるようになると・・・
既存の業績が思わしくなくても
ブランド価値を加味した上で
買収額が跳ね上がったりするかもしれない

ま: 売上高で小規模であっても
一つブランド力のある商品を所有している企業に対する評価が
変わってきますよ!

あ: 店舗に対する評価についても
土地の価格や建物など
経営資源として考えた場合
広告機能を含めて捉える事により
価値も変わってくる!

ま: internetによる無店舗販売って
出店費用などコスト面で有利と言われていますが
ブランド価値を会計上で評価されれば
企業価値という面において
非常に大きな資産となりますもんね!

あ: 有形資産としてだけでなく
無形資産に対する評価が
これから重要になってくると
既存店の売上げが伸び悩む小売業に対する価値評価
広告活動に対する定義も変わってくる
環境会計という新たなフィールドでの
企業評価と同様
ブランド会計による価値も重要視されるようになる

赤字続きの大企業でも   
所有するブランドによっては  
市場による評価が大きく変わることもあるだろうし・・・

ま: 広告活動を
費用としてだけでなく 
資産としても計上する必要があるんですね

あ: 。。。。。。。。。
人に対する評価も同じ流れになるかもしれないしね

ま: 成果主義を更に進化したカタチで?

あ: 売上額  コスト削減額  利益額
様々な成果に対する評価項目があると思うけど
企業にとっての貢献度という
実に曖昧な評価項目も
きちんと基準ができあがったり・・・

ま: つまり数値目標だけでなく
その数値によって企業価値向上に
どれだけ貢献したのか? とか・・・

あ: 記録に残る名プレーヤー 王貞治
記憶に残る名プレーヤー 長島茂雄
生涯ホームラン数では王貞治の勝ち!
でも知識・情報化社会での評価でいくと・・・
場合によっては逆転もあり得るかも!?

そんな時代がやってくるんだよ・・・・ 

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 15:47| 流通