<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2002年06月05日

【流通】見せるための「編集」が重要

――ニフティ 、個人が動画配信できるサービス――

あ: 日曜日にある公園に行ってきたんだけど
それがとんでもなく大きい公園でね!

花もきれいだったし。。。 よかった!!

ま: いい休日過ごされましたね
天気もよかったし
で、そのきれいな花って何の花?

あ: ん??
あの―――
茎がシューっと長く伸びてて
その先にやや小ぶりの花がついてて。。。

ま: そんなんじゃわかりませんよ
区別できません

あ: わかんないかなぁ〜 こう・・・

ま: 写真か何かありませんか?

あ: あっ! そうそう
ビデオ撮ってたんだ!!

ま: ビデオですかぁ〜
今から「あ:」さんの家まで行きたくないですよぉ〜

あ: その必要はなし!
あとでストリーミング配信しとくから

ま: えっ!!! ストリーミング??? 「あ:」さんが!?

『ニフティ 、個人が動画配信できるサービス』 

ニフティは3日、個人が自分のホームページから自作の映像などをストリーミング配信できるサービス「@streaming(アット・ストリーミング)」を始めた。ストリーミング配信サーバーの機能を貸し出す個人向けASPサービス。7月末まで先着200人を対象にした初期費用、月費用とも無料のモニターキャンペーンを実施する。個人間決済サービス「@pay(アット・ペイ)」と組み合わせて、配信コンテンツの販売もできるようにする。

ま: あの「あ:」さんがストリーミングを!?

あ: そう! この「あ:」がストリーミングをする時代!

ま: 時代は変わりましたね
なんてったって あの「あ:」さんがストリーミングを―――

あ: しつこいなぁ どこかのCMじゃないんだから

ま: だって凄いことですよ
「あ:」さんのようなITオンチ(?)な人が
ストリーミング配信ができるんですから

時代は変わったって実感できます。。。はい

あ: 失礼だなぁ

ま: それにしても簡単にストリーミング配信ができちゃうなんて
個人個人が放送局になっちゃいますね!

あ: 放送局っていうか・・・
新しい技術を使って伝えたい情報を  
伝えたい内容通りに相手にわかってもらえるように
なったって事でしょ
絵文字や画像付きメールをはじめ
いろんな表現方法が利用されている訳だし

ま: 微妙なニュアンスなんか
文字だけで伝えるのって結構難しいんですよね
そんな誤解から過去にもいろんな事が。。。

あ: 大変なんだね。。。「ま:」さんも

ま: 。。。。。。。。

あ: こういった情報の受発信スキルが向上していけば
Web内だけのニッチコマーシャルなんか登場したり
より内容の濃い情報を伝達できるようになる

個人の動画だって
知らない人や関係ない人が見ても
価値の低いモノでしょ

広告宣伝も動画でって事になると
番人受けしそうなCMからニッチな動画製作へ・・・?

知らない わからない人にはそれでいいって内容でね!

ま: そういう動画広告も増えてくるってことですね!?

あ: コンテンツを「撮る」ビデオやカメラといったハード
記録メディアとしてのDVDやCD
そして編集を含めたソフト・・・

撮る、見る、といったスキルは一般的に普及してる
あとは見せるための「編集」つまりソフトの部分!

デジタルビデオで撮った動画を
そのまま配信しても
おそらく飽きちゃう!

いかに伝えたい内容を理解してもらえるのか?
コンテンツという素材を加工する
編集技術、ソフトが注目だよ!

ま: なんだかマニアックですね
電気街にいっても。。。
この辺りのコーナーへはちょっと気遅れします

あ: それは今だけかもよ!「ま:」さん
PCだってちょっと前はそういう存在だったんだから。。。

ただ 消費者全員がそこまで知識を深めるかどうか?
わからないけど・・・

伝えたいっていう情報を
いろんな素材を使って作り上げる!

企業 そして個人からの情報発信時代には
こうしたデジタル世界いおいても
生産・加工・流通システムが必要なんじゃないかな?

街のあちこちにある店舗でも
サポートサービスが展開されてくるかもね?

ま: CVSでもビデオ編集の受付が行われたり。。。?

あの「あ:」さんがストリーミング配信時代ですからね!

あ: しつこいなぁ。。。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 13:58| 流通