【流通】実際の体験に基づいた価値交換
|
ま: ねぇ 「あ:」さん
これ食べたことあります!?
あ: あぁ。。。 それって 新しく出たラーメンだよね
僕もまだ味わってないんだよ
ま: おいしそうだなぁ。。。
一度試してみよっと!!
でも、買う前に確認できればいいのになぁ。。。
一か八か! 勝負!!
あ: そんなにオーバーな。。。。
ま: オーバーじゃありませんよ!!!
あ: 購入する前に味わってみる。。。
食品だけじゃなくて
いろんな商品でも そうした購入前に
試してみれるようになってるみたい
『PDAでCDの「立ち聴き」が可能に』
携帯情報端末(PDA)を使い、音楽CD店内を歩き回りながら気になるCDの「立ち読み」ならぬ「立ち聴き」ができる初のシステム「ホットナビ」をベンチャー企業のプラネット(東京)が5日、発表した。各CDについているバーコードをPDA上部のセンサーで読み取ると付属ヘッドホンから中の音楽が流れてくる仕組み。バーコード式の試聴機は最近、固定型が普及し始めているがヘッドホンステレオのような専用PDAを使い、店内を自由に歩き回れるのは初めて。試聴データ(1曲約45秒)はインターネット経由で約100万曲を供給。PDAは店が来店客に貸し出し、PDAまでの曲データの転送は無線LAN(構内情報通信網)を活用。店頭にないCDの検索、試聴もでき、注文販売に役立てる。 |
ま: なんだか 食料品売り場の試食みたいですね
ちょこっと聴いて 良ければ買い!ってね
あ: P to P 消費者同士のファイル交換
特に音楽業界における著作について
いろんな意見が出ている中で
こうしたファイル交換が
逆に販売促進につながるっていう
外国アーティストもいるようだしね。。。
ま: ということは、、、
こうした試聴をはじめとした
コンテンツ商品の無料化によって
売り上げも伸びる!って事ですか???
あ: いやいや 一概に言えなよ 今の段階ではね。。。
制作者の権利、そして収益モデルが
試行錯誤されてくるんじゃない。。。
ま: でも 無料で試聴できれば
わざわざ買う人って減るんじゃないでしょうか???
あ: だったら。。。
「ま:」さん この前買った映画は。。。
なんで買ったの???
ま: それは 映画館で見て 良かったから
いつでも見れるようにって。。。
一種のコレクションかな
あ: 買ってるじゃない!!
一度見たコンテンツを!!!
ま: そっか。。。
確かに映画館で無料で見た訳じゃありませんけど
一度見た映画なのに 欲しくなって買っちゃいました
あ: でしょ!?
だって食料品売り場の試食でお腹一杯食べないでしょ?
ま: 以外と、、、たくさん頂いたりしますけどね
あ: 。。。。。。。。。。。。。。。。
食品売り場や音楽ソフトの試聴など
実際の体験に基づいた購買意欲をかき立てる方法というのが
今まで導入されてこなかった分野でも
見られるようになるかもしれないね
ま: 自動車の試乗も同様ですね
でも、、、 今までの販促活動にプラスして
試聴、試食などで体験してもらおうとするなら
その分高コストになりますよね
もしかすると、、、 試しは無料だけど
実際に買おう!となったら 今までよりも価格が
高くなっちゃうかもしれませんね
あ: それはどうかな???
収益モデルによって変わってくるんじゃないかな?
試食、試聴、試乗、、、
これからの価値交換における重要な機能として
いろんなカタチで役割を果たしてきそう!!
ま: じゃぁ、、、
無料で得する!事が増えそうですね!!
試食しまくるゾーーーーッ!
あ: 。。。。。。。。。。。。。。
|
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 14:18| 流通