<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2002年09月11日

【流通】リッチネスな商品に対応した流通構造

――ユニバーサルデザインで異業種企業が連携――


  ま: 痛い!! イテテテ。。。

あ: どうしたの!?

ま: あ、足の小指を。。。。
   段差でぶつけちゃって。。。

あ: うわぁ、、、 痛いんだよねぇ これ!
   誰でも経験あると思うけど。。。

ま: しゃべりかけないで。。。

あ: そもそも この段差がいけないんだよなぁ。。。
   最近の住宅だと バリアフリーで
   段差が減ってきてるのに。。。

ま: すいませんねぇ。。。 古い家で!!!

あ: 家だけじゃないよ
   これからはユニバーサルデザインの商品が
   日常でもっと見かけるようになってきそう
 
『ユニバーサルデザインで異業種企業が連携』

高齢者や障害者も使いやすいよう工夫をしたユニバーサルデザインの製品開発と販売で異業種企業が連携、統一ブランドとして売り込んでいくことになった。約10社が自動車、住宅、家具、日用品など幅広い商品を予定、さまざまな販売チャネルを活用する。とりまとめ役はUD製品を企画するトライポッド・デザイン。来春から「アダプティック」のブランドで販売する。

ま: ユニバーサルデザインですか
   最近 僕も文房具などで見る機会が増えてきました
   異業種の統一ブランドといえば
   WILLなんかが思い浮かびますが

あ: でも今回紹介した事例とは
   少しパターンが異なるんじゃないかな?
   何か流通構造の新しいかたちが見えてくるような

ま: と、言いますと???

あ: ユニバーサルデザインというコンセプトを持った
   商品の企画・販売機能、そして製造機能
   それぞれが必要な機能を求め合った
   コラボレーションが行われている!
   しかも大手製造会社が委託先として機能している

ま: つまり。。。 デザイン部門と製造部門が
   異なる企業で連携し合ってるって事ですね
   ブランドを統一してメーカーやサービス業各々が
   独自に展開する集合体というよりも
   デザイン部門と製造部門がある種独立したカタチですね
   でも。。。デザインって言っても
   ファッション感覚あふれるモノって訳ではないんですね。。。

あ: ユニバーサルデザインと言われるモノも その一つ!
   取り外しが簡単な「がびょう」なんて、、、
   使いやすいし 親切!!
   ユニバーサルデザインなど
   1つのキーワード、コンセプトによって
   企画、製造の機能特化と新たなコラボレーションが
   生まれてくるんじゃないかな?

ま: それは。。。
   単にOEM化が進むって事じゃないんですか???

あ: 個人や小さな団体が製造大企業に対して発注行為を行ったり
   それが実現できる流通が必要になってくる

ま: 製造会社によっては
   発注単位(ロット単位)にもよるでしょうけど

あ: 製造機能にとってはその対応が必要になってくる
   超他品種ー極少生産!そして高付加価値商品!でね

ま: えっ! 今よりももっと他品種で 少量になるんですか?
   って事は、、、 商品サイクルが更に早くなると・・・

あ: いやいや そう言う訳じゃなくて。。。
   大規模な工場じゃなくても。。。。
   小さな企業が集団となって
   一つの組織を形成するかのように。。。
   世界の工場として生産コスト面において
   競争力のあるアジア各国に対して
   日本は「付加価値の高い」商品の生産が
   重要って言われているけど
   それは高い技術を必要とする、高級品っていうだけじゃなくて
   リッチネス度の高い商品を供給できる流通っていうのも
   これから必要なんじゃないかな?
   商品の企画・アイデアが小集団化
   そして需要者が少数化しても
   リッチネス度の高い つまり、付加価値の高い商品を提供できる事!
   今回の事例ではユニバーサルデザインというコンセプトだけど
   もっともっと少数派のリッチネス度の高い集団に対する
   付加価値の高い商品流通が確立されるべきなんだよ

ま: そのためにも
   もっと他品種で少量になる可能性があるって事なんですね

あ: 需要予測に基づいた流通が必要な商品とは別に
   リッチネス度の高い商品に対応した
   流通構造が必要なんじゃないかな

ま: そういう意味においても
   今回紹介した事例のような取り組みが
   もっともっと見られるようになるかもしれませんね!
   イタリアの中小企業のつながりってそんな感じ。。。

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 14:12| 流通