<< 前のエントリ合通ロジのトップページへ次のエントリ >>
2002年09月30日

【流通】時間帯毎の機能特化型サービス

――モスフードサービス、タイムマーケティングを導入――


  あ: さぁ! 会議もやっと終わったし・・・
   遅めの昼食といきますか!

ま: 昼食って言っても もう夕方ですもんね・・・
   それに最近ワンパターンになってますから
   たまには変わったものを食べませんか?

あ: 変わったもの?
   ・・・って 何かあるの?

ま: そうですねぇ〜
   あそこの店なんてどうです?

あ: ダメッ! 俺 食べられないモノあるから・・・

ま: 好き嫌い多いのは ホント困りますね!!

あ: 仕方がない! いつものファーストフードで落ち着きますか?

ま: 今日 朝食べてきたとこなんですよ・・・!
   違うのにしましょうよ・・・

あ: 朝とは違うメニューがあるんだよ!
   ここのファーストフード店は!
 
『モスフードサービス、タイムマーケティングを導入』

モスフードサービスは、既存の「モスバーガー」店舗のリニューアルに向けた実験店「kitchen Mos(キッチンモス)」を9月20日、東京・目黒三丁目の既存店をリニューアルする形でオープンした。ファストフードの仕組みを生かしながら、より上質な料理、サービス、雰囲気を提供することを狙った新業態で、最大の特徴は、ハンバーガー以外の商品を充実させ、朝食、昼食、喫茶、夕食の四つの時間帯に応じてフードメニュー内容を変える「タイムマーケティング」を導入している点。午前11時〜午後2時のランチタイムには基本的に現行メニューを販売し、それ以外の時間帯に、新たな時間帯限定のメニューを販売する。

ま: ファーストフード店さんで
   時間帯によってメニューが違うって・・・
   これは今までとは違いますね!
   
あ: 確かにそうなんだよね
   ファーストフード店って
   一つのアイテムだけに特化して
   ずぅーっと同じ食材を販売している
   イメージを持ってしまいがちだけど・・・
   実際にはモーニングの時間帯だけ
   販売しているメニューもあるでしょ!

ま: そっか!!
   ハンバーガー最大手、、、、 そして牛丼屋大手でも
   確かそうした朝限定のメニューがあります!
   でも。。。 昼食、喫茶、そして夕食まで
   こまかく分けた特別メニューって・・・ ありましたっけ?

あ: それだけ時間帯によって
   客数、客層が異なるって事なんじゃない?
   だってモーニングの時間と昼間って
   ファーストフード店に行ってみると・・・
   全然客数や客層が違ってくるでしょ

ま: そうです。。。
   ファミリーレストランでも同じ事が言えますね!
   あとは・・・ CVSでは
   昼食時に並ぶんですよね〜
   
あ: 昼食時はどこでも同じだろ!?
   食事できるところは・・・

ま: でも。。。 夜になると
   ガラッと変わりますよね
   人通りであるとか 街の雰囲気も・・・
   居酒屋さんが昼食サービスを行うのもわかりますよね!

あ: リアルな店って
   そういう工夫が必要なんだよね
   一つおもしろい事例をあげると・・・
 

『商店街が美術館に変身』

夕方、商店街のシャッターが下りると、次々と絵が出てきてアーケード内は美術館に変身―。福岡市博多区美野島の「みのしま連合商店街振興組合」が「夕焼け美術館計画」を進めている。既に四店で絵が完成。約五十店に広げる予定だ。店が閉まった後の商店街は殺風景で通りにくい」という買い物客の声を受け、まず、豆腐店のシャッターに、くま取りした中国の京劇俳優の顔を描いたところ「街が明るくなった」と早速、好評だった。

ま: なるほどねぇ。。。。
   まぁ お金取ろうって訳ではなさそうですが・・・
   今まである意味 うまく活用されていなかった時間を
   何か違う機能を果たす事もできるって事ですね

   でもインターネットを利用した販売って
   24時間営業じゃないですか
   しかもハイパーリンク一つで違う機能も提供できやすい!
   その点リアルの店って・・・
   やはり難しいんですね

あ: 客層や時間帯の機能によって
   利用のされ方って違ってくる・・・
   限られたリソースの中で
   提供するサービス・商品を特化するのか?
   柔軟に変化させていくのか?
   生産コストやオペレーションの問題もあるしね・・・

ま: 一瞬にして店の内容が
   ガラッとかわるような事ってできないですかね
   
あ: そんな インターネットのハイパーリンクじゃあるまいし・・・

ま: 昔ドリフで見たじゃないですか!
   舞台替えみたいに。。。 くるっと廻って・・・

あ: 。。。。。。

ま: 1つの店舗で 2機能、3機能。。。 
   異なる機能によって
   常時行き交う人々のニーズを満たせる
   テレビ番組表みたいな店舗運営もあり得ませんか?

あ: そうだなぁ・・・・
   いつでも欲しい商品が並んでいる
   そんな店ってある意味理想的な販売方法なんだろうけど・・・
   なんでも揃っているっていう総合的なメリット
   そして人々の生活―――特に地域性を加味した
   時間帯別に機能を特化した店舗運営ができれば
   効率的なんだろうけど・・・
   例えば不動産賃貸にしても
   契約期間が時間帯別に選べたりすれば・・・

ま: 昼食時をターゲットとしたお弁当屋さんと
   立ち飲み屋さんの入れ替え制とか・・・
   
あ: 人々の生活のリズムに合わせた
   時間帯毎の機能特化型サービスによって
   今まで有効に活用されていなかった
   空白の時間を解消する
   一つのキーワードなのかもしれないね・・・

ま: 上手くいけば1店舗あたりの売り上げも上がりますよね!

※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です

投稿者:gotsuat 13:32| 流通