【流通】本当の意味での価値交換とは!?
――三菱プレシジョン、駐車料金割引システムを開発―― |
|
ま: いやぁ〜
今日はいっぱい買い物しましたね
あ: やっぱりこの空気清浄機がいい買い物だったね
加湿機能もついてるし
これで風邪をひく可能性が減ってくれれば・・・
ま: 他にもホットカーペットに石油ストーブ・・・
ちょっと買い過ぎじゃありません?
暖房器具ばっかり・・・
あ: 寒いんだよ! 部屋の中が!
これで快適生活が過ごせる・・・
今年も冬が越せそう・・・
ま: 一体どんなところに住んでるんですか!?
それよりも財布の方が寒いはずでは?
あ: その通り!!!
もう スッカラカンです
ま: えぇ!!
スッカラカンって 駐車場代かかっちゃうんですよ!
この店は!!
あ: 何ぃ〜 それは一大事!!!
ま: たくさん買い物したから駐車場代だけはなんとかして欲しいなぁ
あ: そういうシステムができるんだって!
買い物した分だけ割り引いてくれるシステムがね!
『三菱プレシジョン、駐車料金割引システムを開発』
防衛庁の装備品中堅メーカー、三菱プレシジョンは、松坂屋、富士通と販売時点情報管理(POS)と駐車場管理の両システムを連動させた駐車料金割引システムを共同開発し、名古屋松坂屋に導入した。入庫時に発行するバーコード付き駐車券を買い物ごとの精算の際、提示してPOSレジで読み取り、出庫時、買い物額に応じて支払う差額が自動精算機に表示される。 |
ま: 意外な盲点ですね これは・・・
通常 買い物と駐車場って
一定金額以上の買い物をしたら無料だったり・・・
郊外型の店舗のようにもとから無料だったりするんですが・・・
あ: この前行ったファミリーレストランでは
駐車場にゲートがついていて
レジで精算しないと無料にならないようできていた
ま: それは・・・ 「あ:」さんのように
ズルする人がいないようにしているんですよ
あ: 失礼な!!!
ま: とにかく都心部では駐車場って
見つけるのも大変ですし
お金もかかるんですよね
あ: 土地の価格が郊外とは違うからね・・・
ま: 買い物の金額に応じた駐車場割引となると
利用者にとっては
たくさん買わないと
駐車場代に多くお金が必要になりますから
それだったら何か買った方がよさそうですね
あ: 或いは逆にポイント制にできれば
一度にまとめて買い物した時の割引ポイントを
次回の来店時に利用できれば助かるよね
ま: 家電量販店でよくみかけるポイント制ですね!
あれは不思議な感覚になりますよ
大きな額の買い物をすれば
ちょっとした商品が無料でついてくる感じですから!
しかもプール可能ですから
欲しいモノが手に入る!!!
あ: 小売店自らが併設する駐車場って
あくまでもサービスの一環って考えられるけど
特に都心部ではコストが無視できない
かといって収益をあげる部門というわけでもないし・・・
ま: 利用者にとっては
「買う!」って決めてから行かないと
それに低価格な商品だけの買い物となると
いくら商品が割引きされていても
駐車場代にお金がかかってしまえば
得したのか?わかりませんもの!!!
あ: まぁ クルマを利用しなくても
他の交通機関を利用すれば
利用者が負担しているんだけど・・・
ま: だったら同じように
買い物金額に応じて
交通費が出る!なんていいかもしれませんよ!!
あ: 。。。。。。。。。。。
価値交換って
お金と商品を交換するだけではないような気がする・・・
例えばクルマで商品を見に来るだけだと
お金がかかっちゃうって事でしょ
気になる商品の情報収集のためには
店頭に行って実際の商品を見たり
販売員から情報を得たり・・・
情報という価値を得ているんだよね
ま: わかります! わかりますよ!
でもユーザーにしてみれば
やはり商品を手にしないと価値交換としての実感しにくいですよ
情報交換の為にお金を出して店に行くなんて・・・
あ: 店に行くという行為自体だけを見てみると
やはりユーザー側になんらかしらの負担が必要なんだよ
販売形態が変わろうと同じ事・・・
クルマに限らず
ユーザーが店に足を運ぶ為の負担って
見えない所でもかかっているんだよ
価値交換は商品とお金の交換だけではない!
来店にかかるユーザーの負担の軽減も
価値交換に含まれると思う!
消費者にとっても
駐車場代や他に店に行くための費用も含めた
店選び、そして価格、サービスも含めた価値評価が
当たり前になってきそうだね
小売業って商品を販売するという形式だけでなく
付帯するサービスによる付加価値創造によって
消費者に選ばれる店になっていくんだろうねぇ
|
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 14:00| 流通