【流通】顧客自ら流通システムを選ぶ!?
|
ま: 「あ:」さん
来週の金曜日って何か予定ありますか?
あ: えぇっと・・・
ちょっと待って 今スケジュール帳で確認するから・・・
でも どうして?
ま: ちょっとお時間頂戴したいんですよ
午後からなんて・・・いかがです?
あ: うん、3時以降なら大丈夫だと思うよ
ま: ありがとうございます
それにしても その手帳!
ずいぶん使い込んでいますね・・・
あ: 学生の頃から使ってるからね!
ま: 僕なんて ほら! PDAっスよ
あ: ほう! いいね! 但し・・・使いきってこそ!
価値があるんだけどね
ま: 使い込んでますよ!
もうこれがないと仕事ができません!
あ: そういえばあのパソコンメーカーから
PDAが登場するらしいよ・・・
『デルコンピュータ、PDA発売』
米デルコンピュータは、自社ブランドの携帯情報端末(PDA)「Dell Axim X5」の発売を18日より開始することを明らかにした。デルは、マイクロソフトの基本ソフト「ポケットPC」を採用した同PDAの投入によって、PDA販売やソニーなどへのソフトウエア・ライセンスで市場を支配しているパームを追撃する。デルは低価格製品の提供を得意としており、パームの販促面での優位性が奪われる可能性があるとの指摘もある。現状では、パームのPDAの平均価格は、ヒューレット・パッカードなどが販売しているポケットPCのPDAよりも格段に低くなっている。 |
ま: ついにPDAに参入ですかぁ
商品ラインナップも横断的になりそうですね
もうパソコンメーカーではなくなりそう!
あ: そうなんだよね
高性能 低価格を実現可能な
流通システムの構築力!
これが強みだからね
ま: 何でも作り上げちゃう
総合メーカー!になるかもしれませんよ
あ: メーカーって言うか・・・
顧客からのオーダーを起点とした
納入までの流通構築力!
このノウハウはパソコン以外でも優位性を発揮できるのか?
今回このPDAにかかっているような気もする・・・
ま: PDAでもネットによる販売で攻勢をかけてきそう・・・
他のPDAメーカーとしても
価格競争に陥るかもしれません・・・
PDAがもっと身近な存在になってくるんじゃないですか?
あ: 作って売る!
作る方だけに目が行きやすいけど
販売方法もどのような手法、流通をデザインしていくのか?
パソコンだけじゃなく 今回のPDAでも注目したい
パソコンでもリアルの販売網を築き始めているでしょ・・・
ただ売買の方法は既存のネットを利用するようだけど
ま: 店頭はまさに情報発信の一つの機能となっていますもんね
実際の売買となると
店頭のパソコンから発注して・・・って感じで
あ: 新しい買い物のスタイルとして
定着してくるのかもしれない
店頭は商品に関する情報交換の場であって
商品とお金の受け渡しについては
既存のネット販売の仕組みを利用する・・・
ま: でもPDAの場合って
その場ですぐに欲しい場合が多いんじゃありません?
持って帰る方が手っ取り早い!!
それにすぐ使いたいでしょ!
あ: すぐに手にしたい商品だからね!
今までとは少し異なる商品属性の流通を
構築する必要があるんじゃないかな?
そういう意味でも今回は大きな挑戦になると思うよ!
日本市場においてもね!
ま: それにパーソナルな持ち物じゃないですか PDAって!
法人向けの販売とは少し異なりそう・・・
企業中心の購入戦略から個人消費者への流通拡販を
どのように構築していくのか?注目ですね!
あ: 社員一人、或いは一家に一台パソコン時代!
そして一人1台PDA時代!?
その為にももっともっと進化する必要もありそう・・・
実際、アナログな手帳の使い勝手も良いところがある!
ま: さすが! アナログ派の「あ:」さん!
あ: アナログ派っていうか・・・
PDA欲しいんだけど手が出ないんだよ
ま: 手が出ないかぁ・・・
だったら今回はチャンスじゃないですか?
買い求め安くなりそうですよ
あ: パーソナルな所有物
そして法人向けの販売・・・
それぞれ強みを持っている企業が
相互に進出を見せている・・・
バイオも法人向け販売に力を入れるそうだし・・・
ま: バイオが企業内で!?
これまた販売方法も従来とは異なりそうですね
それぞれに対応できる流通システムが必要になってきそう!
あ: 共有できる部分は共有すればいいんだけど・・・
顧客を選ぶ流通システムよりも
顧客が流通システムを選べればいいんだけどね
ネットでも、店頭でも、
商品、お金の受け渡しが可能
都合の良い方を選択できるように・・・
ま: リアルとネットを融合した流通って
そういう事なんですね!
個人も法人も関係なく!
あ: そう!
全ての手段を用意するだけじゃなくて
それぞれの価値交換方法による
利用者にとってのメリットの追求・・・
「流通」を構築する上で最も重要な事!
ま: ニーズに合わせた商品を作るだけじゃなく
その商品を これまた ニーズに合ったかたちで
提供(流通)することが大事なんですね!
あ: ところで・・・来週の金曜日の話って・・・
ま: その時にお話しします・・・
では、来週の木曜日午後3時ということで―――
あ: おいおい 金曜日だろ?
いくらPDA持ってても
入力間違えちゃぁ 意味ないな・・・
|
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 14:00| 流通