【流通】新しい販売手法=新しい価値観の普及活動
――愉の葉、インターネットでのお茶販売システムを開設――
|
|
『愉の葉、インターネットでのお茶販売システムを開設』
愉の葉は、インターネットでのお茶販売システムを開設する。
従来、お茶の味とは、茶商が様々な茶葉をブレンドして
作り出した味の中から、
ユーザーが好みのものを購入するスタイルが主流である。
そこで、原茶の生産者・原産地の他、成分(甘味・渋味・苦味、水色、香り)
を科学的及び味覚感覚的に分析し、成分を数値化する事により、
ユーザー自らオリジナルブレンドをオーダーできる、
従来には無い新しいお茶の販売手法となる。
|
ま: うわぁ〜 汗びっしょり!
気持ちわるいぃ〜
どこかでお茶しません?
涼みに行きましょうよ
あ: そ、そうだね
ちょっと一休みしていこっか?
ま: 冷た〜いコーヒーでも頂きましょう!
あ: う〜ん。。。。
なんだかおかしいよね
ま: おかしい?
あ: お茶しに行く!って言いながら
実際はコーヒーをイメージしてしまう我々がね。。。
お茶はお茶だろ?
ま: まぁまぁ そんな難しい(?)話は置いといて
コーヒー飲みに行きましょう!
あ: 今やお茶系飲料は
全ての飲料の中でも中心的な存在になってる
各メーカーが凌ぎを削っているカテゴリー!
ま: 子供の頃、お茶をお金出して買うなんて
考えもしませんでした
やはりお金出して買うとなるとジュースでしょ?
オレンジジュース、コーラなどの炭酸系などなど・・・
あ: そうだったねぇ
我が家でもジュースって言えば
何か特別な存在でもあった・・・
普段はジュースなんて飲めなかったなぁ 我が家では。。。
そんなジュースをさしおいて(?)
今じゃぁお茶が陳列棚に並んでいる。。。
ま: 今流行なのは、より健康志向の高いお茶だそうです
体脂肪や血糖値を気にする方々にいいらしいです・・・
あ: 高級感を出したお茶もあったり。。。
ま: そうそう!
甘いお茶! あれは美味しいですね
何か こう 「ほんのり」として甘み風味で。。。。
やはり高級なお茶は違うんですよ!
日本人でよかったなぁ・・・
あ: お茶に対する認識も相当高まってきたんじゃないかな
もうちょっと僕も勉強しないと。。。お茶について。。。
ま: 日本人ですから!!
あ: どうやらお茶って
いろんな種類の葉があって
ブレンドもされるみたいだよ
ま: 知らなかったんですか?「あ:」さん
よくテレビコマーシャルでも言ってませんか?
それこそが商品価値と言っても過言ではありませんから・・・
あ: でも、僕のように
ブレンドされているお茶の種類など
あまり深く理解していない人も少なくないんじゃないかな?
単純に美味しい!とか、いい香り!って感じて飲んでる。。。
ま: ダメですよぉ〜 それじゃぁ。。。
でも、有名なものは知ってると思いますよ
例えば玉露だとか・・・
そうそう! だったら自分でブレンドしてみるのも
いい勉強になるかもしれませんよ?
それが可能になったのが今日紹介するサービスなんですから!!
あ: ほほう・・・・ 自分でブレンドねぇ。。。
まるでカクテルのような感じかな???
ま: いや、ちょっと違うような。。。同じような。。。
あ: でも、組み合わせは無限?!かもしれないね
単なる組み合わせパターンだけじゃなくて
配分量とかも微妙に違いを出したりして・・・
でも、どれが自分が美味しいと思えるブランドなのか・・・
はじめは試行錯誤だね
やっぱり勉強しなくちゃいけないなぁ
ま: でも、極めていけば
自然と自分の美味しいと思えるブレンドに
巡り会えると思いますよ
その過程を楽しむ事もできるんですから・・・
あ: ある人の作ったオリジナルブレンドが
メジャーブレンドになったりして?
試飲会などが開催されて。。。
誰のブレンドが美味しいか?
勿論 自分のブレンドが一番なんだけど
新しい組み合わせの発見もあったりすると
益々 深い世界になっていく・・・・
ま: 気がつけばコンビニ店頭に
自分がブレンドしたお茶が並んでいるかもしれませんよ!!
あ: やはりお茶に限らず
おいしい食材の定義っていうか・・・
高級だとか、画一的な価値観にのっとって
みんなも同じような価値観になっちゃってしまいがちでしょ?
ま: それはでも必然的な事でしょ?
誰もが美味しいと思うものは美味しいんですから・・・
あ: それが案外、今までの価値観が
必ずしも的確ではない!って事になってくるかもしれないよ・・・
自分の価値観が一番!っていう風にね・・・
例えば。。。海外の高級ブランドに対する考え方も
少し変わってくるかもしれない・・・
「MY BEST」is「MY BEST」
という価値観を流通させる事が
新しい商品流通に必要不可欠ってわけ!
今は「右にならえ!」的な価値観からの脱却期にさしかかっている。。。
ま: すぐにとはいかないでしょうけど・・・
徐々に個人の価値観って変わってくると思います
それがネットの利用によるものであったり・・・
あ: 新しいビジネスモデルの確立とは
新しい価値観の普及活動そのものなんだね!
|
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 11:39| 流通