【流通】公私 誠実が基本の時代 〜有名人の気持ちがわかる?〜
――スキルインフォメーションズ
「顔」で入室管理するシステムのパッケージ商品―― |
|
『スキルインフォメーションズ、
「顔」で入室管理するシステムのパッケージ商品』
スキルインフォメーションズは、
訪問者の「顔」で入室を管理する
「顔認識システム(仮称)」をパッケージ化した。
あらかじめ知人や取引業者らの「顔」の画像を登録、
出入り口に設置したカメラで本人確認して解錠する仕組み。
未登録者や夜間など無人の場合は携帯インターネットで
顔データを管理者などに転送、確認・解錠作業ができる。 |
ま: 先日、私の実家付近で
「ひったくり」があったそうです。。。
最近はこうした犯罪も多いようですね
気を付けないと・・・
あ: そうだね
自分の身は自分で守らなきゃいけない時代になっちゃった・・・
昔、実家の鍵なんて
かけずに出かけていても平気だったのになぁ。。。
今じゃぁ しっかりかけて・・・ ピッキング対応もしておかないとね
ま: 最近、事件や事故が発生すると
犯人と思われる顔を撮ったビデオが公開されたりと・・・
いろんなところにカメラが取り付けられています
あ: 銀行といった金融系をはじめ
商店街の街頭など
生活シーンの中にカメラが存在するようになってきた!
我々の行動って・・・見られてますよ!
我々の行動履歴って・・・簡単に調べられちゃいますよ!
こんな世の中になっちゃった・・・
ま: なんだかちょっと恐い気もする世の中ですね
監視の世界!・・・まるでエネミーオブアメリカ!
どこにいても監視されちゃう世界
その中で顔認識システムによる
新しいビジネスの可能性も考えられそうですね
あ: 企業の知的資産の保護・・・例えば開発技術など
あえて特許を取得せずに
企業内の特別な部門で管理する動きもあるようだし
セキュリティ面での需要も高そうだ・・・
ま: 特許となりますと報酬面での契約など
いろいろ整備が必要な部分があるようですからね・・・
あ: 商品流通などへの応用も色々検討されている
例えば入店してきた顧客情報を顔認識システムと連動すれば
入店してきた顧客に関する情報を
店として共有化しやすくもなってくる・・・
利用者側にしてみると顔パスの店が作りやすくなってくるかも。。。
他にも。。。可能性としては
決済システムへの応用
或いは入店時に顧客毎の顔識別システムと
購買履歴などを連動させておけば
だれでも同じレベルの接客が可能になるとか・・・
期待も高まっているようだね
ま: 人の顔が全てを物語る・・・
「顔パス」がシステム上 可能になってきそうですね
でも、、、ちょっと恐い世界にもなってきませんか?
初めて話す店員さんに
名前でお出迎えされ
前回の購入商品や好みの話まで。。。
全て知られている事に対して。。。
あ: 何でも知られてそうで
少し不安にもなりそうだけど
それは利用の仕方によって違うんじゃないの?
逆に同じ店に行っているのに、担当者が違うだけで
「それぐらい知っててよ!」って思うこともあるでしょ?
高度な情報システムや認識システムを導入する事になっても
結局は情報の受発信の取捨選択能力にかかってくる!
それこそが顧客サービスとしての優劣にもつながってくると思う・・・
ま: なるほどねぇ
例えば服の場合だとサイズ一つにしても
購買履歴や計測した場合はそのデータから
最適なサイズの商品を提案することも可能でしょうけど・・・
単純にそれだけじゃ 逆に困っちゃうときもありそうですよね
太ったときは。。。どうしよう???
あ: あと、顔が指紋、ハンコ、サイン、網膜などと同じように
個人を特定する情報となってくると・・・
プチ整形市場も ちょっと影響しちゃうかもね?
顔が変わって、、、識別不能なんて・・・!
ま: 顔を常に登録しておかなければなりませんし。。。
カードや保険証などにも写真が必要になってきそうですね
あ: 顔の認識システムとしてはいろんな可能性も期待されている
例えば販促活動・・・
特定人物が通りかかったら
最適な商品を勧める広告が表示される技術や。。。
切符の改札などなど・・・
あと大勢の人の中でも
顔データベースから
最大公約数による最適広告の表示とか?
広告契約も変わってきそう?
ビールよりもワイン好きな人が
たまたま集まってしまったスポーツ競技場・・・
そこではビールの看板からワインへ変更?!なんてね
ま: あぁ! そう言えば
海外のスポーツ中継で
電子看板が普及し始めているそうですね。。。
それなら、、、臨機応変に変更もできそうです
あ: 男なら、、、自分の顔に自身と責任を持て!って言われるよね
これから益々いろんな意味で
公私共々「行動」に責任が重くなってきそうだね。。。
ま: 有名人じゃなくても
「顔」でわかる世界に・・・?
|
※ 製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です
投稿者:gotsuat 15:11| 流通