鉄道コンテナコンシェルジュ

関西エリア発 環境にやさしい 鉄道コンテナお試し輸送キャンペーン

定価の80% OFF

キャンペーン期間
2023年4月1日(土)〜 2024年2月29日(木)まで

鉄道コンテナ輸送の仕組み

鉄道コンテナ輸送は、「トラック車輌による集荷」+「鉄道輸送(レール)」+「トラック車輌による配達」がベースとなり、
鉄道コンテナ輸送に関わる費用も「集荷費用」+「レール運賃」+「配達費用」の組み合わせとなります。
集配については、その距離や集配箇所数などの諸条件・レール運賃はコンテナの種類・行先・作業に伴う付帯料金等の諸条件により、
費用が変動します。

キャンペーン適用で 集荷+レール+配達 定価の80% OFF

※2定価とは、鉄道利用運送事業コンテナ貨物運賃料金に定める「発送料または到着料」
(国土交通省近畿運輸局届出:弊社2019年10月届出)に鉄道貨物基本運賃を加算したものです。

キャンペーン適用の参考価格

12ftコンテナ(積載5t未満)による鉄道コンテナ輸送にて算出しています。

集荷先・配達先は各1箇所およびコンテナ車輌対応として算出しています。(冬期に関しましては、別途集配費用を加算する場合があります)

CO2排出量の削減における参考算出方法は下記として算出しています。
全国通運連盟ホームページ(http://www.t-renmei.or.jp/contena/merit/merit.html
「鉄道貨物輸送を利用した場合のCO2排出量削減効果」
【鉄道貨物輸送の前提条件】
利用トラック:コンテナ2個積み(最大積載量:15t)
積載率:平均62%(不明の場合)

鉄道コンテナのメリット

鉄道輸送は営業用貨物車(トラック輸送)に比べてCO2排出量が約1/10と、
環境にやさしい輸送手段として注目されています。
株式会社合通ロジでは「環境にやさしい鉄道コンテナ輸送を、もっともっと身近に。」をコンセプトに、
鉄道コンテナ輸送の総合窓口「鉄道コンテナコンシェルジュ™」を運営し、
鉄道コンテナ輸送を活用する
さまざまなロジスティクスソリューションをはじめ、
CO2削減・物流2024年問題・BCPなど、
社会・経営課題の解決にもお客様とともに取り組んでいます。

営業用貨物車CO2排出量 約 1/10

物流2024年問題対策

物流領域からSDGs貢献

BCP対策

ホワイト物流推進

コンプライアンス対策

人材不足(トラック不足)

メリット

メリット

メリット

CO2削減に取組む
ご担当者様(企業・法人様)

企業・法人の
物流ご担当者様

物流関連企業様

「鉄道コンテナお試し輸送キャンペーン」をぜひご活用ください。

※A業界団体とは、公益社団法人 全国通運連盟となります。詳しくはHPをご覧ください。http://www.t-renmei.or.jp/

※1関西エリア発とは、大阪(吹田貨物ターミナル駅・百済貨物ターミナル駅・大阪貨物ターミナル駅・安治川口駅)兵庫(神戸貨物ターミナル駅・姫路貨物駅)、和歌山(和歌山新営業所)を発駅とする輸送が(審査)対象となります。

※2定価とは、鉄道利用運送事業コンテナ貨物運賃料金に定める「発送料または到着料」
(国土交通省近畿運輸局届出:弊社2019年10月届出)に鉄道貨物基本運賃を加算したものです。

輸送対象(審査対象)について

鉄道コンテナ輸送のはじめてのご利用、またご利用実績のある企業・法人様の
輸送品質改善に向けた取り組みなどが、お試し輸送キャンペーンの審査対象となります。
ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

はじめて
鉄道コンテナをご利用いただく
企業・法人様

はじめて鉄道コンテナ輸送をご利用いただく企業・法人様で、
関西エリア発※1の12ftコンテナ(積載5t未満)の試験輸送が
キャンペーンの審査対象となります。

合通ロジ(合通)にて、
鉄道コンテナ輸送の
ご利用実績がある企業・法人様

①~③に該当し、
新たな区間・輸送品質改善のためにおこなう
関西エリア発※1の12ftコンテナ(積載5t未満)
の試験輸送が
キャンペーンの審査対象となります。

現在、合通ロジにてご利用中の区間で、積込方法をパレット化したいお客様に対する試験輸送

現在、鉄道コンテナ輸送を利用しているお客様で、養生資材の変更、積付資材・機材の変更、
コンテナ種類の変更、各種データ取得などの輸送品質改善に向けた試験輸送

現在ご利用中の区間以外への新たな輸送区間拡大に向けた試験輸送

  • 現在、他の物流企業様で鉄道輸送を利用している区間は、適用されません。
  • 鉄道輸送へのモーダルシフトを検討して頂いてるお客様へのお試し輸送が審査対象となります。

※1関西エリア発とは、大阪(吹田貨物ターミナル駅・百済貨物ターミナル駅・大阪貨物ターミナル駅・安治川口駅)兵庫(神戸貨物ターミナル駅・姫路貨物駅)、和歌山(和歌山新営業所)を発駅とする輸送が対象となります。

対象コンテナについて

12ftコンテナ(積載重量:5t) 原則、汎用コンテナ12フィート(積載5t未満)が対象となります。 お客様の商品・積込等により、最適なコンテナをご提案させていただきます。
保冷・通風コンテナもコンテナの確保状況により、ご利用が可能となりますので、まずはお問合せ下さい。

コンテナ
パレットの積み付け例

31ftコンテナ(積載量:約10t)のご利用について 12ftコンテナ同様に、キャンペーンにおける諸条件を満たしたうえで、
JR貨物様所有の31ftコンテナに空きがあれば、本キャンペーン適用の可能性もございますので、
まずは、お気軽にお問合せください。31ftコンテナの詳細はこちらから

キャンペーンのご利用について

キャンペーンの審査・利用にあたり、下記「A」・「B」につきまして、ご協力をお願いいたします。
キャンペーン適用および書面作成等に関しまして、ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。

詳しい書式はこちら
詳しい書式はこちら

※3弊社から(公社)全国通運連盟に提出する「鉄道コンテナお試し輸送キャンペーン実績報告書」となります。
尚、ヒアリングさせて頂きました内容および撮影画像につきましては、弊社および全国通運連盟にて輸送の実績証明用途にてのみ利用させていただくことになりますので、その旨ご了承いただきますようお願いいたします。

キャンペーンの詳細について

対象期間について

2023年4月1日(土)~ 2024年2月29日(木)まで

なお、鉄道コンテナ輸送の繁忙期には、輸配送日程のご希望にそえず、試験輸送についての日程の変更・調整をさせていただくことがありますので、ご了承ください。

受付期間について

2024年2月15日(木)受付分まで

輸送予定日より7日前までの受付・申し込みとさせていただきます。

対象エリアについて

関西エリア発※1 の貨物駅を発駅とし、全国の貨物駅を着駅とする輸送が対象となります。

なお、関西エリア発※1 以外の全国エリアにおける輸送につきましては、担当地区の通運企業様との連携が可能な場合もございますので、まずはお問合せください。

対象回数について

原則、1企業・法人様、同一区間にて1回のご利用が対象となります。

なお、輸送区間が異なる場合、1企業・法人様・3回までは審査対象となりますので、複数箇所への試験輸送をご検討される場合には、輸送内容等について、まずはお問合せください。

鉄道コンテナ輸送事例

鉄道コンテナ輸送は、冷凍食品(肉類・魚類)青果物、日用品、化粧品、家電機器、酒類、飲料、自動車部品、医療器具、アパレル、家具、フィルム、タイヤ、ユニットバスなど色々な輸送事例があります。
輸送できない品目もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

注意事項

本キャンペーンの受付は、先着順にて対応させていただきます。
また、本キャンペーンの適用には、全国通運連盟への適用確認が必要であり、全国通運連盟の予算枠に達成次第、(予告なく)キャンペーンを終了させていただきますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

お申し込み・お問い合わせ

お見積り・お申込み・審査等について

「お問い合わせフォーム」より、必要事項等を入力いただき、お問い合わせください。
依頼内容内に「キャンペーン希望」と記載していただきますようお願いいたします。

キャンペーンの審査・利用等のフローにつきましては、上記「キャンペーンのご利用について」をご確認ください。
キャンペーンの審査・作成書面等につきまして、不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

鉄道コンテナ輸送に関するご質問等について

鉄道輸送の仕組み・コンテナの種類・トラック輸送との違いなど、詳しく知りたい

12ftのコンテナに自社の商品がどのくらい積めるのか教えてほしい

どのような形状の荷物でも運んでもらえるか知りたい

鉄道コンテナの輸送品質が、どうなってるのか知りたい

使ってみたい区間の出発時刻と到着時刻などリードタイムを知りたい

トラックから鉄道コンテナに変えた場合、どのくらいCO2が削減できるか知りたい

輸送中の振動やコンテ内の温度を知りたい

通行ルートに問題が無いか(コンテナ車が通れるか)テストしてほしい
…など、鉄道コンテナ輸送に関するご質問なども、「お問合せフォーム」よりお気軽にお問合せ下さい。